fc2ブログ

明加の色めがね

似顔絵屋さん



江古田の日大通り商店会さんの秋祭りにて似顔絵屋さんをやらせていただきました。
去年初めてメンバーに加わったので今回で二度目ですが、前回は雨だったので晴れて野外での参加は初です。
いやー暑かった!日焼け止めを塗り忘れたから紫外線たっぷり吸収しましたよー
そんな中ご注文くださったお客さまには感謝感謝です!
似顔絵屋@日大商店会祭り
↑イラストレーターTOMOKUNIさん、クレイアニメ作家ヤマダユウコさん、明加

リピーターさんもいらっしゃって嬉しかったです!
今年もう一人生まれたので〜と、お兄ちゃんになった息子さんと一緒に母子三人でという何とも素敵な再会もありました。
私はじっとしてもらうより動いている最中の目やクチのカタチを描きたいので「しゃべっていて大丈夫ですよ〜」ってとにかく話かけまくりました。普段ひきこもりなのでトーク術が発達しておらず「何言ってんだこいつ」と思わせてしまっていたらごめんなさい。。
似顔絵ダイジェスト

提供はパソコンの電気屋さんでお送りいたしました。どうもありがとうございました!
お隣の和菓子屋さんブースでイラストをその場でどら焼きにプリントしてくれるというのをやっていて、めちゃくちゃやってみたかった…!次回こそ!!!


*
スポンサーサイト



神保町で妖〜怪〜展〜



からあげ作りで油がはねて火傷した手がやっと治ってきました明加です。
一週間かかってようやく皮がぱりぱりはがれてきた長かった〜

さて、もう終盤ですがイベント出展中です。
『Pages. – SHOSEN DESIGN EVENT – in JIMBOCHO vol.妖怪』
2015年9月7日(月)〜13日(日)
書泉グランデ7階@神保町


イベントフロアまるまる妖怪づくしな素敵イベント!
入口入ってすぐのChocolateBrownie尚さんと一緒に出展させていただいています。
明加は中国妖怪まつり。キョンシーと西遊記三人のシール(各200円)作りました。
水に強いステッカー獣人シリーズ(各250円)も置いてます。
中国妖怪!

本を買うついでにぜひ7階まで上がってみてください。
きっとお気に入りの妖怪ちゃんと出会るはず!


d201509012b.jpg
↑ほぼシール屋さん(笑

*

グループ展2015



履かないデニムパンツを切りカッターでダメージ加工を加えていたら手までガリッとダメージ加工してしまいました、明加です。


去年から始めた5人グループ展、今年も開催しております。
前回に続いて今回もカフェでの展示です。
前は雑多に好きな物を作っていましたがこの度は少しの進化。テーマを設けました。
夏らしく「おまつり」がテーマです。

グループ展

のだなおこ/バコ/明加/モフモフ/竜宮ツカサ 5人展
開催期間:8月3日(月)〜16(日)
場所: Coffee And Tales/東京・北千住
2階がギャラリーになっています。
お茶をするついでに是非2階にも足をお運びください〜
月曜日は2階貸し切りのため入れません。ご注意ください。

グループ展物販ちょこっと
物販は去年のイラスト本と、明加の獣人シール(4種)があります。
シールは壁からベリッとはがしてレジへお持ちください。
よろしくお願いします!

エホンオオカミさんと
素敵な狼さん(エホンオオカミさん)と出会えてデレデレ



ブクロde委託



デュラよりIWGPな俺たちの青春の地・池袋。
その僻地でふつふつと燃え上がる乙女ロードにBOXギャラリーがあるのをご存知でしょうか。
【キャラメル・キューブ・ショコラ】さんに友人と共同で出展始めました。
BOXナンバー【BB-33】一番上段だよ

尚さん(@SharkSucker)
もちもちかわいいうさぎやねこのキャライラストグッズ(シール、グラス)と、アンティーク調の小さなピアスやイヤリングなど。↑画像左半分

雪蜜銀星糖さん(@snow_confetto)
ごろっと大胆に盛られたインパクト大なレジンペンダントヘッドいろいろ。↑画像下にズラリ


で、明加。↑画像右半分。
三国志ピクトグラム缶バッジと馬シールを置いてます。
ブクロに三国志好きな人いるかな〜〜いるといいな〜〜〜

空きが出たらもう少し大きいBOXに引っ越し予定ですので、そうなったらピクト一覧載ってるクリアファイルとか馬マスコットとか戦国武将シールとか、デザフェスにしか出してないものを並べたいと考えてます。
是非覗いてみてください。


そうそう、秋のデザフェスも当選しましたー!
春はライペだったけど今回はSブースで。今回もユリカちゃんと並んでますよろしくです〜


*

デザフェス41ライペ記録



デザフェスお疲れさまでした〜〜〜
西1ホールの壁際のライブペイントブースでお絵描き楽しかったです!
ちょこちょこ写真撮ったので記録をば。

最初は馬と虎の獣人にしようとぼんやり考えていました。
合作相手のユリカさんとキャラ同士が向かい合って、風神雷神図屏風みたいにしたいね、と。
で、当日ユリカさんのラフを見せてもらったらたぬきちゃんきつねちゃんがお酒と三味線で宴な感じだったので、じゃあこっちはお酒注ぎに行こうかな、いや、乾杯しようかな?
そしたら馬と鹿にしてお馬鹿な草食系男子にしようかな?!とデザイン決定。

下描き
えんぴつで下描きして

主線入れ&肌塗り
ひとまず主線なぞって、肌塗り

色塗り
とにかく馬は赤にしたかった!赤兎!

背景塗り
背景の金色を。これが下から見上げないと光って見えなくて残念……照明のこと考えてなかったー

出来っ!
主線を黒で取り直して花びら散らして、完成!
金色足りなくなって全面塗れなかったというオチ(笑)

じつはハート目
じつは目がハートで鼻血も出てる馬。女子にめろめろなのです。
そこまで気付いてくれたお客さんもいて嬉しかったな〜
突発的な案だったけどうまいことユリカさんとコラボ絵に出来てよかった!楽しかった〜
次回も参加出来たら、今度はどどんとインパクトのあるもの描いてみたいです。

お立ち寄りくださったみなさまどうもありがとうございました!
お世話になっている編集さんが声をかけてくれて、同じ歴史系ムックで描かれていたスーパー絵師さまをご紹介していただき私のゴミみたいなコンビニコピー名刺をお渡ししてしまったのが今回の珍プレー…
お疲れさまでした!!!!!


*